SSブログ

春霞 [コラム]

相変わらずブログをあげる時間がなく、写真だけが溜まっていきます。

今日は穏やかな昼下がりです。辺りは春霞がかかり視界が良くありません。太陽もぼんやりしています。
DSC_0195.JPG

仕事場の近くの植え込みではアセビ(馬酔木)の花が咲いていました。
DSC_0195_1.JPG
アセボトキシンという有毒な成分がこの木にはあり、葉を煮出して殺虫剤として使われていたこともあるそうです。
この葉を馬が摂取するとよったような足取りになることから"あししび"。これが転じて"馬酔木(アセビ)"になったそうです。奈良の公園では食害を防ぐため、この樹木を植えています。
性質とは真逆のきれいなかわいい花を沢山つけます。


こちらも負けず劣らずの白いかわいい花です。
DSC_0192_1.JPG
シキミの花です。ところがこの植物全草で有毒。特に果実は猛毒。アニサチンを含んでいます。
名前の由来も"悪しき実"から名がつくほど。
仏前、墓前に多く植えられています。弘法大師が青蓮華に似ているので仏前の供養用に使われたそうです。一年通して美しく手入れのしやすさが全国に広まったみたいです。
葉を乾燥させて抹香として使います。

IMG_20150223_144018.JPG
ちなみに中華料理に使われるのはトウシキミ(八角)です。

シビもシキミもちょうどこの時期から咲き始める花たちです。

市野谷の森に行ってみました。入り口のスギを揺すってみましたが、まだ花粉は飛びませんでした。
DSC_0201.JPG

森の脇の新設校が出来上がっていました。学校を取り巻くように新しい樹木が植えられていました。学校建設のためにあれだけ伐採した森の樹木、そこに訳のわからぬよそ者の木を植える。全く意味が解りません。
DSC_0196.JPG

天気が怪しくなってきて風が吹いてきました。早々に退散。
DSC_0197.JPG

流山運動公園で一休み。
ホトケノザ
DSC_0202.JPG

ヒメオドリコソウ
DSC_0203.JPG

共に春を代表する道端で良く見かける花たちです。



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

また森がひとつ消えていく三寒四温 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。